9月15日(土)から始まる
秋の特別展「古地図で楽しむ伊予」の準備がはじまりました!
今日は展示室一番奥の高さ約5メートルの壁面に大型出力で作製した
「元禄伊予国絵図」「元禄伊予国絵図(宇和郡)」を
貼るという作業をおこないました。
「元禄伊予国絵図」は実物の約70%のサイズで
「元禄伊予国絵図(宇和郡)」は原寸大で作製しております。
写真は「元禄伊予国絵図(宇和郡)」を貼っているところ!
4分割で出力したものを慎重につなぎ合わせます。
なるべくシワがでないように調整し
約4時間かけて2点の古地図が完成しました!
人と比べるとこんなに大きいのです。
大迫力間違い有りません!
上の方は肉眼だとどうしても見にくくなりますので
双眼鏡やオペラグラスのご持参をオススメいたします。
ぜひ、江戸時代の伊予国の様子を間近にご覧ください。
また、テーマ展「愛媛の近代都市~松山・今治・宇和島を中心に~」も
9月15日よりはじまります!
お楽しみに!
特別展「古地図で楽しむ伊予」
テーマ展「愛媛の近代都市~松山・今治・宇和島を中心に~」
会期:9月15日(土)~11月25日(日)
関連講座は10月6日(土)から
関連イベントとワークショップは9月15日から始まります。
詳しくはHPをご覧下さい。