「いよ」は昭和31年の改正で、高松桟橋-宇和島間に不定期準急として設定されたのが始まりで、その翌年に定期列車となりました。写真が撮影されたのは昭和34年で、当時はまだ客車を牽いていました。
昭和33年の時刻表によると、午前5時55分高松桟橋を出発した列車は、午前9時54分に松山到着。最終駅の宇和島到着は、高松桟橋を出発して約7時間後の午後12時40分になります。昭和30年代の鉄道の旅が、今よりも随分のんびりしたものだったことが分かります。
なお、時刻表には愛媛県内の各駅の名産として、以下のものが記されています。
新居浜駅 別子饅頭(110円)、鉱石羊かん(100円)
伊予西条駅 柚子羊かん(80円)、ゆべし(30円)
壬生川駅 狸饅頭(100円)
今治駅 光饅頭(80円)、鶏卵饅頭(100円)、笠松饅頭(80円)
松山駅 五色素麺(50円)、薄墨ようかん(90円)、タルト(250円)、山里柿(200)円、唐饅頭(100円)、子規ようかん(100円)、白さぎ(100円)、姫だるま(110円)
八幡浜駅 かまぼこ(25円)
宇和島駅 唐饅頭(150円)、和霊せんべい(150円)