特別展「見て・ふれて・楽しもう!ダンボールの博物館」。
展示室からは、子どもたちの歓声が聞こえ、とっても賑やかです。
展示室では、愛媛のみなさんにはおなじみの「みかんのダンボール箱」についても紹介しています。現在、みかんはダンボール箱に入って出荷されていますが、約50年前までは木箱が使われていました。みかん農家の方にお話を伺うと、ダンボール箱になって軽くてとても便利になったんだよとおっしゃるほど、ダンボール箱への移行は画期的な出来事でした。木箱からダンボール箱への歴史を紹介するコーナーを設置しようと今回の展覧会にご協力いただいているダンボールクリエーター岡村剛一郎さんと打ち合わせすると、ダンボールでこんなすごいお店をつくっていただきました。
中には、以前使われていた木箱と現在使用されているダンボール箱を紹介しています。
実は、この木箱たちは展示直前までなかなか見つからずやきもきしました。でも、なんとか展示にこぎつけられて、担当者としては感慨もひとしおです。
こちらは、現在使用されているダンボール箱たち。