Archive for 8月, 2015

ハローキティアート展

2015年8月31日

7月18日から開催した特別展「ハローキティアート展」は、本日17:30、閉幕しました。
昭和49年に誕生したキティちゃんの歴史や魅力を紹介したこの展覧会、
ご家族連れやファンの方々など、多くの皆様にご来場いただきました。
博物館職員一同、心よりお礼申し上げます。
ハローキティアート展会場(1)
ハローキティアート展会場(2)
ハローキティアート展会場(3)
砥部分校デザイン展

当館では、弘法大師空海の生涯を和紙芸術で紹介する「密●空と海」が9月19日(土)から後半章へ展示内容が一新されるほか、秋の特別展「四国遍路と巡礼」が10月10日(土)から開幕します。
このほか、歴史文化講座や体験ワークショップなど、今後も子どもから大人まで楽しめる各種事業を展開していきます。
引き続き、歴博の活動にご注目ください!

ギャラリートーク&サイン会開催!!

2015年8月29日

今日は、待ちに待ったハローキティデザイナー山口裕子さんをお迎えしてのギャラリートーク&サイン会でした。
エントランスでは、同時開催中の「砥部分校デザイン科×ハローキティアート展」をご覧いただきました。
制作した砥部分校の生徒さんたちが山口さんに自分の制作したキティちゃんについて説明しているところ。

展示室で行われたギャラリートークは大盛況。
参加されたみなさんからの質問を山口さんから丁寧にお答えいただきました。

トークの後は、皆さんお待ちかねのサイン会。
一人一人とお話ししながら図録にサインしていただきました。
県内のみならず、お隣の高知県や愛知県からお越しのお客様もいらっしゃいました。

山口さん、お忙しい中、愛媛までお越しいただきまして本当にありがとうございました。

ハローキティアート展は、残すところ明日、明後日2日間。
皆さま、ぜひこの機会をお見逃しなく。

山口裕子さんギャラリートーク&サイン会開催します!!

2015年8月26日

開催中のハローキティアート展も会期が残り少なくなってきましたが、会期最後の週末には、ハローキティ3代目デザイナーの山口裕子さんがご来館され、ギャラリートーク&サイン会があります!!

■ギャラリートーク
8月29日(土)
(1) 午前10時~ (2)午後1時~
場所:特別展展示室
参加費:特別展観覧券が必要(当日券)
■サイン会
サイン会はギャラリートーク終了後になります。
特別展観覧券(当日券)と図録を購入していただいたお客様限定。
〈各回先着20名〉整理券配布あり
※整理券は各回とも9:00より配布いたします。
※8月29日以前に当館で図録を購入されたお客様は、当日図録と購入の際に発行したレシートをご持参下さい。
「キティは私のものではない。みんなのキティだから、みんなの欲しいものを作ってあげたい」という山口さんの想いから生まれるキティちゃん。山口さんは海外を含め1000回を超えるサイン会を実施されていらっしゃるそうです。
ぜひみなさんも山口さんと会って、キティちゃんへの想いをお話ししてみませんか?

みなさまのお越しをお待ちしています。

「ハローキティにアートしよう」4回目開催

素焼きキティに絵付けするワークショップも本日が最終回になりました。今日もたくさんのお客さんに参加していただきました。
最後のキティちゃんを参加者の方にお渡しして受付終了。世界で一つだけ、私だけのキティちゃんが出来上がり、新しいお家へと巣立っていきました。参加者のアンケートでも、皆さんとっても楽しんでいただけたようで満足度満点のワークショップとなりました。もちろん、スタッフもたくさんのキティちゃんと出会える楽しいワークショップでした。参加しれくれたみなさん、本当にありがとうございました。

それでは、4回目のワークショップ制作分をご紹介です!!







特別展「ハローキティアート展」も会期が1週間をきってしまいました。
8月29日(土)には、ハローキティ3代目デザイナー山口裕子さんのギャラリートーク&サイン会が開催されます。

(詳細はこちら

皆さまのお越しをお待ちしております。

©’76,’15 SANRIO

キティちゃんがあそびにきたよ~!!

2015年8月10日

今日はキティちゃんがあそびに来てくれるとあって、朝から女子率がとっても高い歴博です。
ショーが始まる前には「キティちゃ~ん」とかわいい掛け声が多目的ホールのあちらこちらからかかり、会場のみんながキティちゃんの登場をドキドキしながら待ちます。
ハローキティアート展のテーマになっている不思議な国のアリスにちなみ、歴博に遊びにきてくれたキティちゃんはもちろんアリス姿。会場のみんなからもキティちゃんが登場すると、一斉にカワイイ~の大合唱。

遊びに来てくれたみんなは、おねえさんとキティちゃんからダンスを教わって、一緒にダンスを踊ったり、キティちゃんのクイズに挑戦したり、楽しい時間はあっという間。

本日のスペシャルゲスト、愛媛県のゆるキャラみきゃんが歴博に遊びにきてくれました!!

キティちゃんとみきゃんの夢のスペシャルフォトセッションに会場のみんなも大喜び。
キティちゃんにハグしてもらって、みきゃんも大喜び。
お客さんからも、みきゃんカワイイ~の黄色い声をいただきました。みんなありがとう!!

小さなカメラマンさんたちへのポージング、ばっちり決まってますね。
会場のみんなは上手に写真撮れたかな?
みきゃん
みきゃんは、ゆるキャラグランプリ2015にエントリー中です。
みなさん、ゆるキャラグランプリでは、ぜひみきゃんを応援してね。

ハローキティアート展は8月31日(月)まで開催中です。
みなさまのお越しをお待ちしています。

(c)’76,’15 SANRIO APPROVAL No.SP561126

ハーモニカたんすの音を聞いてみよう!昔のくらし探検隊、夏のくらし編

2015年8月4日

 暑い夏がやってきました。
 愛媛県歴史文化博物館でも、民俗展示室2を夏仕様に模様替えしております。
 この時期にだけ展示室で見られるのが、蚊帳です。クーラーや網戸のなかった時代は、眠る時に虫よけのために蚊帳を吊っていました。蚊帳の中では風は通るが虫は入れないのでぐっすり眠ることができます。

 昔のくらしでも、暑い夏を涼しく過ごす工夫がされていた様子を見ていただけます。
 さらに!
 見るだけでなく、昔の道具をさわったり動かしたりして体験できる「昔のくらし探検~夏のくらし編~」が開催されることになりました!
 普段なら上がれない家の中に入ったり、触ることができない道具を動かしてみたり、学芸員やボランティアさんと一緒に探検に行きませんか?
 夏のくらしということで、蚊帳に入って不思議な空間も体験していただけますよ。
 さらに今回は、にわかに注目を浴びているハーモニカたんすの音色も聞いていただく予定です。
 実はハーモニカたんす、昨年度に修繕を行いました。引き出しの一つの金具が外れてしまったのです。当館所蔵のハーモニカたんすは、幸いにも製造者である家具屋さんが現在も営業されています。その家具屋さんへ修繕をお願いしました。

 更に、ハーモニカたんすを丸ごと運んで直してもらうのではなく、引き出し一つだけだったことも幸いでした。この機会に、ハーモニカたんすの手入れの方法などもお聞きできました。

 そして、この写真が引き出しを抜いた奥の部分で、「ハーモニカ」たる所以です。ハーモニカの部品に似ていると思いませんか?引き出しを開け閉めするたびに、空気がこの部分を行き来して「ファ~ファ~」と音が出る仕組みになっています。

 しかし、いくら言葉で説明しても「百聞は一見にしかず」というのが蚊帳やハーモニカたんすです。「昔のくらし探検隊~夏のくらし編~」でぜひ体験していただきたいと思います。
 昔の道具やくらしに興味がある人なら誰でも探検隊の仲間になることができます。
 れきはくでお待ちしています。

開催日 8月9日(日)
時間  13:30から
定員  先着20名(当日申し込み)
参加費 常設展観覧料が必要です。
ただし小中学生は無料です。

「ハローキティにアートしよう」3回目開催

2015年8月3日

今回もたくさんのお客さんに参加していただきました。ありがとうございました。
素焼きの真っ白なキティちゃんへの最初の一筆目はとっても勇気がいるようですが、みなさん凄い集中力を発揮してどんどん筆が進みます。

それでは、3回目のワークショップ制作分をご紹介しましょう。
今日もとってもカワイイキティちゃんが勢揃い。絶対に同じキティちゃんはいませんヨ。

次回のワークショップ「ハローキティにアートしよう」は最終回になります。
8月23日(日)午前10時~/午後1時30分~
8月3日現在、午前午後ともに空席あります。

皆さまのご参加お待ちしています。
事前予約は、当館企画普及グループ(電話:0894-62-6222)まで。

©’76,’15 SANRIO

8月8日(土)、キティちゃんがあそびにくるよ♪

2015年8月2日

8月8日(土)、特別展関連イベントとして、キティちゃんが歴博にあそびにやってきます♪
アリスキティ
©’76,’15 SANRIO APPROVAL No.SP561056

キティちゃんの歌やダンスで、楽しいショー!
みきゃんも応援にやってきます!
ご家族連れで、ぜひお楽しみください。

キティちゃんがあそびにくるよ♪
8月8日(土)
(1)11:00~11:30
(2)13:00~13:30
(3)15:00~15:30

各回先着300名 整理券配布あり
場所 多目的ホール
参加費 共通観覧券が必要(当日券)

※整理券は、整理券配布所にて配布いたします。整理券は(1)9:45~10:15、(2)11:45~12:15、(3)13:45~14:15の時間帯に先着順にて配布いたします。整理券の番号が座席の番号になっており、座席の変更はいたしかねます。ご了承ください。総合案内にて共通観覧券をご購入のうえ、整理券配布所へお越しください。混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。
みきゃん

オリジナルキティちゃん、いっぱい出来ました!!

2015年8月1日

7月26日、ワークショップ「ハローキティにアートしよう」2回目を開催しました。
当日は満員御礼でした。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
午前の部では、ブログで予告どおり砥部分校デザイン科の生徒さんのお手伝いに来ていただき、楽しくワークショップを開催することができました。
色の配色や塗り方のコツなどいろいろなアドバイスを受けることができてお客さまも大満足だったと思います。Aさん、Sさん、お手伝いありがとうございました。

2回目のワークショップ制作分も、力作揃い。
参加された方々のキティちゃんはそのままお持ち帰りされますので、お客さまに許可をいただいて記念写真を撮らせていただいています。オリジナルキティちゃんたち、デザイン展に出品して欲しいほどステキな作品揃い。スタッフは毎回出来上がったキティちゃんに驚かされています。

ワークショップ「ハローキティにアートしよう」次回は、8月2日(日)午前10時~と午後1時30分~の2回開催です。
8月1日現在、午後1時30分の回はすでに満席になっております。
でも、午前の部にはまだ空きがあります!!
キティちゃんを作りたい方はぜひ電話でご予約を入れてから博物館へお越しくださいね。
事前予約は、当館企画普及グループ(電話:0894-62-6222)まで。

©’76,’15 SANRIO