特別展「邪馬台国時代の伊予・四国」の準備は順調に進んでいます。詳細については、後日紹介したいと思います。
さて、関連講座として、10/15(土)に体験講座「遺跡ウォーク② 香川の前期古墳を歩く!」を開催予定です。募集期間が過ぎましたが、定員に達していないため、追加募集しています!
この講座では、高松市歴史資料館にて、高松平野の古墳・歴史を概観した後、高松市教育委員会の文化財担当者に石清尾山古墳群・高松茶臼山古墳を案内していただきます。
石清尾山古墳群は、国内でも珍しい積石墳といって、古墳に盛り土ではなく、石を積むことで墳丘を作っています。猫塚古墳(全長96mの双方中円墳)、姫塚古墳(全長49mの前方後円墳)など、数基の古墳を見学予定です。
また、高松茶臼山古墳は、高松平野東端部に位置する全長75mの盛土の前方後円墳です。出土遺物には画文帯神獣鏡や鍬形石、鏃形鉄製品などがあり、多くを今回の特別展にて展示予定です。現地を訪れることにより、より高松の古墳に興味を持っていただけるのではないかと思います。
また、香川県の古墳と愛媛県の古墳を比較することにより、地元の古墳についても理解が深めていただけると思われます。
なんと、昼食には美味しいさぬきうどんを味わうことができ、交通費・入館料・食事を含めて、6,000円の参加費で、高松の古墳を堪能することができます。
是非、この機会に高松まで古墳を見学に行きませんか?
出発時刻・集合場所・解散予定時刻・場所は、次のとおりです。
1 日時 平成23年10月15日(土) 7:30~18:15
2 集合場所及び時間 出発時刻の10分前にお集まりください。
・宇和 愛媛県歴史文化博物館正面玄関入り口 7:20
・大洲 オズメッセ 7:45
・松山 松山IC高速バス乗り場 8:35
・西条 石鎚山ハイウェイオアシス 9:05
・新居浜 新居浜IC出入口付近 9:25
3 解散場所及び時間
・新居浜 新居浜IC出入口付近 16:40頃
・西条 石鎚山ハイウェイオアシス 17:00頃
・松山 松山IC高速バス乗り場 17:30頃
・大洲 オズメッセ 18:10頃
・宇和 愛媛県歴史文化博物館 18:40頃
参加ご希望の方は、当館 歴史文化講座係 まで、電話・FAX等でお申込ください。TEL:0894-62-6222 FAX:0894-62-6161
あと、15名参加いただけます。