先日、伊予市教育委員会の依頼により、共催展「いよし写真展-地理学者・村上節太郎が見た風景-」の列品を行いました。今回の共催展では、郡中の花かつおづくり、犬寄峠の変遷、砥部焼の製造など、地元の伊予市や伊予郡に関する写真をはじめ、伊予灘の漁業に関する写真、その他昭和の暮らしを記録した写真など、54枚を展示しました。
村上節太郎の写真を共催展も3回目になるので、今後の活用も考えてプロフィ-ルサインも新たに準備しました。新たにつくったサインには、昭和39年の由利島の灯台を調査した際の村上先生の写真を入れました。数々の調査写真を撮影したカメラを手にしており、地理学調査にかける先生の意気込みが感じられる1枚です。
共催展「いよし写真展-地理学者・村上節太郎が見た風景-」は、休館日を除く11月12日(土)から12月11日(日) にかけて、伊予市立図書館で開催しております。お近くの方はぜひお立ち寄りください。