きのこ
木曜日, 7月 10th, 2025 16:09

よいこの皆さん こんにちは!

工作大好き きのこ です☆

ここ最近、暑い日が続いているね。みんな元気で過ごしてるかな~?

夏休みは、みんなとたくさん遊びたいな~って今からワクワクしてるよ♪

7月12日(土)から始まる「渡辺おさむスイーツアート かわいいお菓子のミュージアム」にあわせ、関連ワークショップ「ビスケットデコレーションをつくろう」が始まるよ!

🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁

じゃじゃーん!すっごくおいしそう~~~✨✨

ビスケットを選んで、ホイップやスイーツパーツをくっつけて、自分だけのオリジナルデコスイーツのできあがり💕

完成したらマグネットとして使えてとっても便利です✨✨

みんな、遊びに来てね~~~~👍まってるよ~~🎶

以上、きのこでした!

🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁🍰🍪🧁

「ビスケットデコレーションをつくろう」

日時:7月12日(土)~8月31日(日)の土・日・祝 10:00~11:30/13:00~15:30

   夏休み期間中の水曜日 13:00~15:30

場所:エントランスホール

参加費:500円(友の会会員は1回のみ450円)

※材料が無くなり次第終了いたします。

※画像はイメージです。

きのこ
水曜日, 5月 28th, 2025 15:47

よいこの皆さん こんにちは!

工作大好き きのこ です☆

みんな元気だったかな?もうすぐ梅雨☔がはじまるね☔

わたしは、れきはくに住んでいるかたつむりさんと、たくさん友達になるんだ~🐌🐌

今日はねいまやっているワークショップを、なんと3つ紹介するよ~~~~!

れきはくに遊びに来てね💨💨

☔🐌🌂🐌☔🐌🌂☔🐌🌂🐌☔🐌🌂☔🐌🌂🐌☔🐌🌂☔🐌🌂🐌☔🐌🌂☔🐌🌂🐌

はに坊の投石機をつくろう!

まず紹介するのはこれ!

じゃじゃーーん!!みんな投石機って知ってる?

大昔の武器のひとつなんだけど、石を投げて戦ってたことがあったんだって🤔💦こりゃ大変💦💦

ダンボールをくみたてて、輪ゴムを通すと…なんとびっくり!かわいいミニチュア投石機の完成😆!

さあ、みんなも古代にタイムスリップして、ダンボールで投石機を作ってみよう。

こんなお城も一緒につくれるよ!お城めがけて、発射~~~~~~🥎!

ふたつめのワークショップはこちら👇

シルクスクリーンで

“オリジナル”ハンカチを

つくろう!

いま、れきはくでは、特別展「ねずみくんのチョッキ展」をやってるんだけど、見てくれたかな~~🤗🐭?

特別展に合わせたワークショップで、シルクスクリーンでオリジナルハンカチが作れちゃうんだ!

シルクスクリーンって印刷技術のことなんだけど、版に孔(あな)をつくってインクを落とすんだ✨

真っ白のハンカチにねずみくんやねみちゃんの絵をおいて、インクをぬって広げると、かわいいハンカチのできあがり💕!

ねずみくんやねみちゃんの色も選べるんだ!これからの季節にハンカチが大活躍!

お土産にもピッタリだよ~~👌作りに来てね~~💛

みっつめのワークショップはこちら👇

ねずみくんとゆらゆらモビール

ゆらゆらゆれるかわいいモビール、わたしの心もゆ~らゆら~~🎶なんちゃって🫢!

ねずみくんやお友達が絵本から飛び出てモビールになっちゃった⁉

はさみでチョキチョキしたら、のりでひもにペタッとはっていくよ~~✂

最後にバランスよく飾りを配置したら完成!飾っても遊んでも、とってもかわいいモビールだよ💛💛

みんな、ワークショップに遊びに来てね~~~~👍まってるよ~~🎶

以上、きのこでした!

☔🐌🌂🐌☔🐌🌂☔🐌🌂🐌☔🐌🌂☔🐌🌂🐌☔🐌🌂☔🐌🌂🐌☔🐌🌂☔🐌🌂🐌

「はに坊の投石機をつくろう!」

日時:4月19日(土)~6月29日(日)の土・日・祝

場所:こども歴史館

参加費:600円(友の会会員は1回のみ550円)

「シルクスクリーンで“オリジナル”ハンカチをつくろう!」

日時:4月19日(土)~6月29日(日)の土・日・祝

場所:こども歴史館

参加費:500円(友の会会員は1回のみ450円)

「ねずみくんとゆらゆらモビール」

日時:4月19日(土)~6月29日(日)の土・日・祝

場所:こども歴史館

参加費:300円(友の会会員は1回のみ250円)

※材料が無くなり次第終了いたします。

※画像はイメージです。

きのこ
金曜日, 1月 10th, 2025 10:07

よいこの皆さん こんにちは!

またまた登場 きのこ です☆

寒い日がつづくけど、みんなは元気にすごせてるかな?

今回は雪の日にぴったりな新しいワークショップの紹介をするね♪

*.゜ ❅⛄ 。:+*.゜❅⛄ 。:+*.゜❅⛄ 。:+*.゜❅⛄ 。:+*. ❅⛄ 。:+*.゜❅⛄ 。:+*.゜❅

『スノースライムをつくろう』

雪みたいに真っ白で大福もちみたいにふわふわのスライムを作るんだよ♪

洗たくノリとホウ砂をまぜてつくる方法に、

今回は「雪の粉」をいっしょにいれてつくってみよう!

スライムができあがったら、こねたり伸ばしたりしてたくさん遊んでみてね~!

『スノードームをつくろう』は12月にひきつづき開催中!

選べる動物はペンギンなど海のなかまの他にも、ペガサスや恐竜がいるよ!

ラメや飾りもたくさんご用意して待ってるねー☆彡

きのこでした!!

*.゜ ❅⛄ 。:+*.゜❅⛄ 。:+*.゜❅⛄ 。:+*.゜❅⛄ 。:+*. ❅⛄ 。:+*.゜❅⛄ 。:+*.゜❅

「スノースライムをつくろう!」

参加費:300円(友の会会員は1回のみ250円)

「スノードームをつくろう」

参加費:600円(友の会会員は1回のみ500円)

 

日時: 2025年 1月11日(土)~ 2月11日(日)の土・日・祝日

場所:こども歴史館

※材料が無くなり次第終了いたします。

※画像はイメージです。

どんぐり
土曜日, 12月 28th, 2024 17:40

よいこのみなさん こんにちは

歴史大好き どんぐりです!

 

いよいよ今年も残りわずかですね。

みんなはもうお正月の準備は済ませてしまったかな?

 

ぼくは今年もたくさんの人にお世話になったので、

今年もありがとうございましたってご挨拶に行こうとおもうんだ。

というわけで早速はに坊のところにいってみよう!

・・

・・・

おーいはに坊!今年もたくさん遊んでくれてありがとう~!

来年もよろしくね~!

あれ?はに坊?おーいはに坊~!

あー!!!!!

はに坊!どうしちゃったの!?

ん?なにか持っているね・・・なになに・・・?

「はに坊のココロはあずかった

返してほしければ、歴博に隠された謎を解き明かし、

見事はに坊のココロ見つけてみよ!」

 

これは大変だ!早く謎を解いてはに坊を助けてあげないと!

でも・・・う~ん・・・

ぼくひとりでこの謎を解くのは難しいな・・・

そうだ!

ねえみんな!

はに坊のココロを取り戻すの、手伝ってくれないかな!?

どうやら歴博の展示室にちりばめられた謎を解き明かせば、

はに坊のココロが隠された場所がわかりそうなんだ!

みんなで協力して、はに坊のココロを取り戻そう!

 

***********************************

「失われたはに坊のココロを取り戻せ~えひめ時空の旅人~」

日 時 2025年1月2日~1月5日

    9:00~17:30(シート配布は17:00まで)

場 所 館内各所

参加費 常設展観覧券(当日券)が必要 ※中学生以下は無料

備 考 謎解きを完走された方は飴のつかみ取りにご参加いただけます。

きのこ
金曜日, 11月 29th, 2024 10:28

よいこの皆さん こんにちは!

工作大好き きのこ です☆

11月のなかごろからやっと寒い風がふいてきたね~

れきはくのまわりではドングリがなかなか落ちなくて

はに坊がまだかな~ってずっとソワソワしていたよ🌰🍁

今日はさむーい季節にぴったりな新しいワークショップの紹介をするね♪

❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅

クリスマスリースをつくろう!

クリスマスにぴったりなふわふわもこもこのリースをつくるよ。

ふわふわは白い綿をつかっているんだよ。

なんとこの綿はれきはくのボランティアさんが育てた、メイド イン れきはく なんだよ~!

リースにぐるっとまきつけて、かざりつけをしたらステキなクリスマスかざりのできあがり🎄❅

毛糸と綿の組み合わせかたでいろんな姿のリースがつくれそうだね♪

 

もうひとつのワークショップはこちら↓↓↓

スノードームをつくろう

こちらも冬にぴったりなプログラム⛄

好きなフィギュアやキラキララメを選んで

オリジナルのスノードームを作っちゃおう!

 

この冬もれきはくのワークショップを

楽しんでね💛

きのこでした!!

❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅🎄❅⛄❅

「クリスマスリースをつくろう!」

日時:11月30日(土)~12月28日(土)の土・日

場所:こども歴史館

参加費:600円(友の会会員は1回のみ550円)

「スノードームをつくろう」

日時:11月30日(土)~12月28日(日)の土・日

2025年 1月11日(土)~ 2月11日(日)の土・日・祝日

場所:こども歴史館

参加費:600円(友の会会員は1回のみ500円)

※材料が無くなり次第終了いたします。

※画像はイメージです。

プリント
きのこ
金曜日, 10月 11th, 2024 12:59

よいこのみなさん、こんにちは!

今日も元気なはに坊です!

最近肌寒い日が多くなって、すっかり秋らしくなったねー。

今日は10月19日(土)から始まるワークショップのお知らせだよ!

**********************************

「はに坊のビュンビュンどんぐりカー」

キットを組み立ててゴムの力で動く車をつくるよ。

まずはキットを組み立てよう!

組み立てられたら、竹ひごやストロー、タイヤを順番につけていくよ。

あとは、デコシールを切って貼ったら完成!

つくることが出来たら、走らせてあそぼう!

 

もう一つは、

「国絵図ポーチをつくろう」

特別展「開館30周年記念 国絵図の世界 ~甦る正保伊予国絵図~」で展示している正保伊予国絵図(しょうほういよくにえず)の画像を印刷した紙を使うよ!

紙で作るポーチだから、針や糸を使わずにつくれるよ。

紙を折って、両面テープで接着しながらつくるよ。

少し難しいかもしれないけど、頑張って作ってみよう!

 

以上、きのこでした!!

**********************************

「はに坊のビュンビュンどんぐりカー」

日時:10月19日(土)~11月24日(日)の土・日・祝日

場所:こども歴史館

参加費:550円(友の会会員は1回のみ500円)

「国絵図ポーチをつくろう」

日時:10月19日(土)~11月24日(日)の土・日・祝日

場所:こども歴史館

参加費:250円(友の会会員は1回のみ200円)

 

※材料が無くなり次第終了いたします。

※画像はイメージです。

はに坊
土曜日, 7月 13th, 2024 9:21

よいこのみなさん こんにちは!

いつも 元気な はに坊です!!

今日は梅雨のジメジメをふきとばす、楽しい展覧会のお知らせだよ!!

♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡

『サンリオデザイナー展』

期間は、7/20(土)~9/23(月・振休)

夏休み中はお休みなしで開館しているよ。

サンリオには450をこえるキャラクターがいるんだ!なかにはハローキティのように、50年近くも活躍しているキャラクターもいるよ。

この展覧会ではそんなキャラクターを生み出してきた人たちにスポットをあてて、制作のヒミツにせまっていくんだ!

まずは関連イベントの紹介をするね♪

「ハローキティ・ポムポムプリンが れきはくに 遊びにくるよ」

50周年のスペシャルコスチュームを着たハローキティと、今回はじめてれきはくに来てくれるポムポムプリンがステージに登場✨✨

一緒に歌ったり、写真をとろう!

7月28日(日)

➀miniステージ 11:00~

        (券売機による入場券発券 10:00~11:00)

②写真撮影会 13:00~

        (整理券配布 12:00~13:00)

③miniステージ 14:30~

        (券売機による入場券発券 13:45~14:30)

参加費 無料(特別展観覧券+ 入場券または整理券が必要)

※整理券(入場券)は 当日先着順

会場 多目的ホール

「サンリオ デジタルぬりえ&缶バッジ」

サンリオのキャラクターの塗り絵をぬって、スクリーンに映し出すと……

なんと!自分の塗った絵が動き出すんだ!

ふわふわ動く様子を見ているとなんだか楽しい気持ちになるね。

塗り絵は缶バッジにすることもできるよ。

作る前にスタッフさんたちに聞いてみてね。

日時 会期中毎日 10:00~17:30

参加費 500円(缶バッジ付き)

会場 体験学習室(エントランスホール)

 

とっても楽しみだね★☆彡

 

ここからは展覧会に関連したワークショップの紹介をしていくね♪

♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡

「素焼きペイント」

素焼きのポムポムプリンに色をつけて、世界にひとつだけのポムポムプリンをつくろう!

素焼きの高さは11㎝、大人の両てのひらですっぽり包めるサイズだよ。

かっこいいプリンがいいかな、かわいいプリンがいいかなあ

みんなのオリジナルなポムポムプリンを作ってね★

高校生が上手に塗ってくれた作品も展示しているよ!こちらも必見!!

「素焼きペイント」は事前予約優先制だけど定員に余裕があれば当日参加もOKだよ🖌☆彡

日時 ①会期中の土日祝 10:00~11:30/13:00~15:30(8/10~8/12は除く)

   ②夏休み中の水曜日 13:00~15:30(8/14は除く)

参加費 1,800円

定員 ①午前・午後各回25名 ②各回15名

♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡

「マジックねんど アクリルチャームをつくろう」

サンリオキャラクターの「ハローキティ」「クロミ」「マイメロディ」「ポチャッコ」「シナモロール」のアクリルチャームをつくるワークショップだよ!

はじめからキャラクターの形の枠があるからとっても簡単につくれるんだ♪

ねんどをまぜて色をつくって、枠の中ににギュギュっとはめ込もう!

しっかり乾いたら、カバンや水筒につけていっしょにお出かけしてみてね。

日時 会期中の土日祝 10:00~11:30/13:00~15:30

   夏休み中の水曜日 13:00~15:30

参加費 500円

※在庫が無くなり次第、会期中でも終了いたします。

♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡

ほかにも楽しいイベントやワークショップをたくさん用意しているよ。

夏はれきはくに遊びに来てね~🌞

はに坊でした!!

Ⓒ2024 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.SP650350

はに坊
日曜日, 6月 16th, 2024 8:59

よいこのみなさん こんにちは!

いつも元気な はに坊です☆

みんなのお家では扇風機デビューしたかな?

今日はだんだん暑くなってくる季節にむけて、お水をつかった工作をかんがえてみたんだ!

▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽

ひとつめは

「あわAWA・オーシャンボトルをつくろう!

まずプラ板に好きな絵を描いてもらうよ!

オーブンで焼くと縮むのがおもしろいよね。

そのあと、水性ペンで水に色を付けて、ボトルに注いで、

さらに、ハーバリウムオイルとプラ板を入れます。

するとびっくり!!色水と混ざらずにボトルが2層にくっきり分かれるよ!!

プラ板も底まで沈まず、ボトルの中でふわふわ浮いているよ。

ボトルを振ると、きれいな泡ができて楽しいよ。

2つの色が混ざりそうでまざらない、不思議ボトルの完成だよ

プラ板でかざりをつくってボトルの中を泳がせてみてね~!!

  

ふたつめは

『マーブリングで ふしぎ絵を描こう!』だよ!

マーブリングは、絵の具を水の上に広げて模様をつくることなんだ🌈

つまようじで絵の具をうごかして、いろんな形をつくってみよう

色をふやすとマーブル模様の絵がどんどん変わっていくね!作りながら観察してみてね🔎

できた絵は紙に写し取ってオリジナルペーパーとして、おうちにもって帰れるよ✨

 ぜひ作りに来てね!!

 

  ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽

「あわAWA・オーシャンボトルをつくろう!」

参加費 200円 (友の会会員は1回のみ150円)

「マーブリングで ふしぎ絵を描こう!」

参加費 150円 (友の会会員は1回のみ100円)

▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽ ▲▽▲▽

日時  6月22日(土)~7月15日(月・祝日)

    10:00~11:30/13:00~15:30

会場  エントランスホール

※材料が無くなり次第、終了いたします

はに坊
日曜日, 4月 28th, 2024 9:22

よい子のみなさん、こんにちは!

いつも元気な はに坊 です!!

 

今日は5月3日(金・祝)~6日(月・振休)に開催するゴールデンウィークイベントのお知らせだよ。

3つのイベントを1つずつ紹介するよ!

1つ目は、

「いざ出陣!! よろい武者にへんしん!」

よろいやかぶとを着ることができるよ。

かっこいいよろい武者に変身して、ポーズを決めよう!

 

2つ目は、

「歴博30周年記念イベント わくわく恐竜迷路」

エントランスホールに鏡の迷路が登場!

入り口で卵の重さを覚えてから、迷路に入るよ。

迷路の中で卵を1つ選んで、出口まで持って行こう!

入り口で覚えた重さと一緒だったら、景品をプレゼント!

鏡でできた迷路を君は攻略できるかな!?

 

3つ目は、

「キラキラ☆ドラゴンストラップをつくろう!」

今年の干支「辰(たつ)」にちなんだワークショップだよ。

銀色のお皿にマッキーを使って色を付けて、

レジンを入れて、ラメやドラゴン、刀などでデコレーション!

かっこいい~~~~

本格的で超かっこいいキラキラのドラゴンストラップをぜひ作ってね!!

僕の次にドラゴンの力を手に入れるのは君だ!!!!!

 

以上、はに坊でした! はに~~~~!!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「いざ出陣!! よろい武者にへんしん!」

日時  5月3日(金・祝)~5日(日・祝日)

    10:00~11:30/13:00~15:30

    (受付は9:30~11:30/13:00~15:00)

会場  オリエンテーションコア(展示ゾーン内)

参加費 無料(ただし展示観覧券が必要)

定員  各日先着50名

 

「歴博30周年記念イベント わくわく恐竜迷路」

日時  5月3日(金・祝)~6日(月・振休)

    10:00~11:30/13:00~15:30

会場  エントランスホール

参加費 500円

 

「キラキラ☆ドラゴンストラップをつくろう!

日時  5月3日(金・祝)~6日(月・振休)

    10:00~11:30/13:00~15:30

会場  こども歴史館

参加費 600円

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

きのこ
金曜日, 4月 5th, 2024 17:41

よい子のみんな、こんにちは!

工作だいすき、きのこです!

👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺

あったかくなってきていろいろなお花が咲いてるね🌸

今日は4月20日(土)から始まる「原田治 展」の関連ワークショップのお知らせをするよ😊

今回は2種類のワークショップが楽しめるよ!

まずはこちら!

シルクスクリーン de “KAWAII”ハンカチをつくろう!

「シルクスクリーン」と呼ばれる印刷方法を使って、今治製のタオルハンカチに、原田治さんの”カワイイ”イラストを印刷しよう!

ハンカチのフチの色はうすピンク、赤、濃い青の3種類!

インクの色は赤、青、紫の3種類!

原田治さんのキャラクターはジャック、ジル、ドッグ、キャットの4種類!

それぞれ好きなものを選んで、自分だけのタオルハンカチをつくろう!😆

 

2つ目のワークショップは

キラキラ“KAWAII”キーホルダー

光る台座に原田治さんのキャラクターシールを貼って、

ラインストーンなどで飾りを付けたら、カワイイキーホルダーの完成!✨

くらやみでキーホルダーを見ると、キラキラ光るよ!👀

選べるキャラクターは、ジャック、ジル、ベティ、ハンプティ・ダンプティの4種類!

自分でかわいくデコレーションして、オリジナルのキーホルダーを作ろう!

今回のワークショップも楽しみだね (⊙ꇴ⊙)

みんなが遊びにきてくれるのを、たのしみに待っています👐

👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆

シルクスクリーン de “KAWAII”ハンカチをつくろう!

参加費 500円(友の会会員は1回のみ450円)

キラキラ“KAWAII”キーホルダー

参加費  400円(友の会会員は1回のみ350円)

👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆

日時 4/20(土)~6/16(日)の土日祝
   10:00~11:30/13:00~15:30

会場 こども歴史館(1階)

※材料が無くなり次第、終了いたします。

👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆