よい子のみなさん、こんにちわ~はに坊です!
さて春のおとずれを感じさせる、あのおまつりが今年もやってきます!
女の子にも、そして男の子にも楽しみな「ひなまつり」です。
今日は「こども歴史館DEおひなさまワークショップまつり♪」のお知らせをします。
今年もひなまつりが何倍も楽しくなるワークショップを行います。
①「ガラス玉ブレスレットをつくろう」(9:00~12:00/200円)
こんなふうに、テグスにビーズをひとつひとつとおしていきます。
ガラス玉をぜんぶとおしたら、テグスの両端をむすんで、はい完成!
かわいいブレスレットが簡単にできますよ♪
②「真珠(しんじゅ)ストラップをつくろう」(9:00~12:00/300円)
真珠はアコヤガイという貝からとれる宝石で、愛媛県では宇和島市でたくさんつくられています。
宇和島市では全長180m以上の真珠のネックレスがつくられたんだって!すごーい!!
こども歴史館では、きれいな真珠(本物!)をかわいいストラップにしてみました。
テグスに真珠とストラップとビーズをとおしていきます。
さっきブレスレットをつくったから、つくり方にはなれてきたぞ~
真珠の輪ができるようにテグスをむすべば、はい完成!
やっぱり、本物のかがやきはちがうな~
白い型に和柄の布をのせて、その上にくるみぼたんをはめこみます。
これがちょっと力がいるんだ・・・
くるみぼたんに、かみどめ部分をくっつけて完成!
和風の髪飾り、おしゃれだね~
ワークショップのくわしい内容はこちらのアドレスまで。
http://www.i-rekihaku.jp/event/kodomo/index.html
まだまださむい日がつづきますが、2月・3月もこども歴史館で楽しく遊びましょう。
れきはくでまってまーす!