Archive for 9月, 2015

きのこ
土曜日, 9月 19th, 2015

良いこのみなさん、こんにちは。きのこです★

季節の変わり目で、暑くなったり寒くなったりしていますが、

みんな元気に遊べているかな?

今日は、ワークショップのお知らせだよ。

まずは、今 こども歴史館でやっているワークショップを2つご紹介します!

「和紙の灯り~オリジナルあんどんづくり~」

日時:9月5日~10月4日の土・日・祝日

10:00~12:00 / 13:00~16:00

場所:こども歴史館

材料費:400円(友の会会員は1回半額)


透明な瓶に、いろんな形と色の和紙を張り付けるだけの

簡単なワークショップです。

中にキャンドルを入れて火を灯すと、和紙の綺麗なシルエットが浮かび上がるよ。

「オリジナル和風メモ帳をつくろう」

日時:9月5日~10月4日の土・日・祝日

10:00~12:00 / 13:00~16:00

場所:こども歴史館

材料費:200円(友の会会員は1回無料)

針と糸を使って和綴じ(わとじ)という技法にチャレンジ!自分だけのメモ帳づくりができます。

いろいろな柄の千代紙(ちよがみ)から表紙と裏表紙を選ぶことができるよ。

☆-=-=-☆=-=-=☆-=-=-☆=-=-=☆-=-=-☆=-=-=☆-=-=-☆

次は、来月10月10日から始まる特別展「四国遍路と巡礼」展に関連したワークショップのご紹介です。

今日からひとつずつ、順番にお知らせをしていきます!

「道しるべどら焼きをつくろう」

日時:特別展会期中[10月10日~12月6日]の土・日・祝日(11月15日は除く)

13:00~15:00

場所:エントランスホール

材料費:300円(友の会会員は1回半額)

あつあつ出来立てのどら焼きを作って食べてみませんか?

道しるべの焼き印入り!歴博だけのどら焼きです。

とってもおいしいよ~☆

歴博では、土日祝日にはワークショップなどのイベントを行っております。

HP等でご確認の上、是非遊びにきてくださいね♪

愛媛県歴史文化博物館HP⇒http://www.i-rekihaku.jp

はに坊
金曜日, 9月 11th, 2015

良い子のみなさん、こんにちは!

元気いっぱい、はに坊です☆

夏休み期間はたーくさんお友達が遊びに来てくれて楽しかったなぁ♪

みんなありがとう!

今日は夏の恒例イベント・お化け屋敷のご報告です!

今年のお化け屋敷は“地獄”がテーマだったんだけど、

地獄を舞台にした漫画「鬼灯の冷徹(ほおずきのれいてつ)」とタイアップしていて、

いつもと違った世界観を楽しむことができたんだー♪

入口も立派だなぁ~

奥に見える明かりも雰囲気がでてるね~

中に入ると、

漫画のキャラクターの鬼灯(ほおずき)や金魚草(きんぎょそう)と一緒に写真が撮れるコーナーもあったよ!

なんだか楽しそう…!

だけど、中はとってもとっても怖いお化け屋敷だった…><

ボクも悲鳴をあげちゃった…

お化け屋敷には、いろんなところから遊びに来てくれたんだけど、

中にはこんなお客様も!

お客様同士で集まって自分達でバスを借りて、来てくれました!

関東や関西などから集まって、松山に集合!それからバスで歴博へ~♪

しかも!

バスの名前が「鬼灯の冷徹 お化け屋敷 バスツアー」になっていました☆

オリジナルのバスツアーだね!本当にありがとうございました!

遠くから来た人もお近くの人も、

みなさんキティちゃんの展示やお化け屋敷も楽しんでくれて、はに坊はとっても嬉しかったです。

歴博のお兄さんお姉さん達が、これからも楽しい企画を考えてくれるはず!

また遊びに来てね☆

ではでは、夏が終わってちょっと寂しいはに坊でした☆