きのこ
金曜日, 4月 5th, 2024 17:41

よい子のみんな、こんにちは!

工作だいすき、きのこです!

👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺

あったかくなってきていろいろなお花が咲いてるね🌸

今日は4月20日(土)から始まる「原田治 展」の関連ワークショップのお知らせをするよ😊

今回は2種類のワークショップが楽しめるよ!

まずはこちら!

シルクスクリーン de “KAWAII”ハンカチをつくろう!

「シルクスクリーン」と呼ばれる印刷方法を使って、今治製のタオルハンカチに、原田治さんの”カワイイ”イラストを印刷しよう!

ハンカチのフチの色はうすピンク、赤、濃い青の3種類!

インクの色は赤、青、紫の3種類!

原田治さんのキャラクターはジャック、ジル、ドッグ、キャットの4種類!

それぞれ好きなものを選んで、自分だけのタオルハンカチをつくろう!😆

 

2つ目のワークショップは

キラキラ“KAWAII”キーホルダー

光る台座に原田治さんのキャラクターシールを貼って、

ラインストーンなどで飾りを付けたら、カワイイキーホルダーの完成!✨

くらやみでキーホルダーを見ると、キラキラ光るよ!👀

選べるキャラクターは、ジャック、ジル、ベティ、ハンプティ・ダンプティの4種類!

自分でかわいくデコレーションして、オリジナルのキーホルダーを作ろう!

今回のワークショップも楽しみだね (⊙ꇴ⊙)

みんなが遊びにきてくれるのを、たのしみに待っています👐

👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆

シルクスクリーン de “KAWAII”ハンカチをつくろう!

参加費 500円(友の会会員は1回のみ450円)

キラキラ“KAWAII”キーホルダー

参加費  400円(友の会会員は1回のみ350円)

👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆

日時 4/20(土)~6/16(日)の土日祝
   10:00~11:30/13:00~15:30

会場 こども歴史館(1階)

※材料が無くなり次第、終了いたします。

👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆

はに坊
月曜日, 4月 1st, 2024 9:26

よい子のみんな、こんにちは!

いつも元気なはに坊です!

👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺

今日は4月20日(土)から始まる「原田治 展」の関連イベントのお知らせをするよ😏

まずはこちら!

砥部焼 絵付け体験
お皿に“KAWAII”を描いてみよう!

砥部焼に原田治さんの”カワイイ”キャラクターを絵付けしよう!

キャラクターのまわりは好きな絵や模様を描いて、🎨

自分だけの砥部焼をつくろう!

絵付けをしたあとは、いちどお預かり。

窯元で焼いて、きれいに仕上がったものを郵送でお送りします! 😆

こちらのイベントは事前予約制!HPから予約してね★

👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆

砥部焼 絵付け体験 お皿に“KAWAII”を描いてみよう!

4月20日(土)13:00~15:30
21日(日)10:00~11:30/13:00~15:30
5月18日(土)13:00~15:30
19日(日)10:00~11:30/13:00~15:30
6月8日(土)13:00~15:30
9日(日)10:00~11:30/13:00~15:30

※受付は各回の終了時刻30分前まで。定員 各回30名会場 エントランスホール参加費 1,700円(友の会会員は1回のみ1,500円)
※別途送料が必要です。
(目安:四国内・1~4枚までの場合、1,000円)
※このイベントは現金のみのお支払いになります。受付期間 2024年4月1日(月)9:00より予約申込受付開始

2つ目の関連イベントは・・・

歴博 de スタンプあつめ!

特別展のチケットをご購入された方全員に、スタンプラリーブックを進呈!

ブックを片手に、館内をあるいてスタンプを押していこう!(`・ω・´)b

ぜんぶのスタンプを押すことができたら、

キャラクターの絵が描かれた丸い紙を1枚お渡しするよ!👐

その紙に色を塗ったり模様を描いたりして、かわいくできたら、

スタッフに渡して 缶バッヂにしてもらおう!✊

きみだけのオリジナル缶バッヂのできあがりだ!

関連イベントをぜひたのしんでね~✨

👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆😺 ☆ 👧♡ 👦☆

歴博 de スタンプあつめ!

会期中特別展観覧の方にスタンプラリーブックを配布。

スタンプをすべて集めた方にはオリジナル缶バッヂをプレゼント。

はに坊
金曜日, 2月 16th, 2024 12:17

よい子のみんな、こんにちは!

いつも元気なはに坊です!

🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪

だんだん暖かくなってきたね~🌞

今日は2月17日(土)からのワークショップのお知らせするよ♪

2月17日(土)~4月7日(日)まで、れきはくでは特別展「瀬戸内海ツーリズム」が開催されるんだ。

その期間中の、土・日・祝日に体験できるワークショップは3つ!順番に紹介していくね。

まず1つ目のワークショップは

レトロ紙バッグをつくろう

「瀬戸内海ツーリズム」で展示しているレトロなポスターなどの画像をつかって紙バッグをつくるよ♪

紙は2枚選んでつくるので上のお写真みたいに前と後ろでちがう絵になるんだよ🖼

紙バッグはカシメを使うところが少し難しいけどその分、本格的なバッグになるんだ!

展示の思い出に作ってみてね~

 

2つ目のワークショップは

マリンフォトフレームをつくろう

貝殻や真珠をつかってフォトフレームをデコっちゃおう!

飾りをすみっこにあつめたり、フレーム全部にならべてみたり…

並べ方を工夫すればオリジナルなデコフォトフレームの完成(^^♪

はに坊みたいに思い出の1枚をいれてかざってみてね📸

  

最後、3つ目のワークショップは

シャカシャカ☆ミニビーズカプセルつくり

好きなビーズを選んで、カプセルに入れて接着剤でフタをとめるだけ!

振るとシャカシャカ音が鳴って楽しいよ!

とっても簡単につくれるから、小さなお友達にオススメのワークショップ✨

どのビーズにしようか迷っちゃうな~

 

🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪

レトロ紙バッグをつくろう

参加費 350円(友の会会員は1回のみ300円)

マリンフォトフレームをつくろう

参加費 650円(友の会会員は1回のみ600円)

シャカシャカ☆ミニビーズカプセルつくり

参加費 200円(友の会会員は1回のみ150円)

🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪

日時 2/7(土)~4/7(日)の土日祝
   10:00~11:30/13:00~15:30

会場 こども歴史館(1階)

※材料が無くなり次第、終了いたします。

🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪* 🚢*🦪

きのこ
水曜日, 1月 3rd, 2024 16:50

よいこのみなさん こんにちは!

工作大好き きのこです!

だんだん寒くなってくると いつもよりお星さまがキレイにみえるね♪

きのこはピカピカ光る3つの星をつなげて三角形をみつけたり、オリジナル星座をつくったりして遊ぶのが大好き🔭☆

この間は お星さまをいっぱいつなげて はに坊座をつくったんだよ!

今日は きのこみたいに星空が大好きなみんなに

このワークショップをご紹介するね

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:* :☆:*:◇:*:☆:*:◇:*

「きらきらギャラクシーボトルをつくろう」

綿やラメをつかって小さなボトルの中にきらきらの宇宙 🌌 をつくるよ

綿をボトルにつめこんで絵の具をしみこませよう!

色をまぜ合わせて、オリジナルな宇宙色にしたり、夜空の色にして作るよ。

ラメを一緒にいれるので星空みたいにできあがるね♪

出来上がったボトルはキーホルダーにしてカバンにつけたり、

お部屋にかざったりしてみてね🌠🌠

 

もうひとつは バレンタインデーにぴったりな 工作だよ

「フェルトでハートミニバッグづくり」

2枚のフェルト布をくみあわせて、10cmくらいのミニバッグをつくろう!

フェルトはハサミやボンドは使わずに編んでいくだけ^^

形ができたら持ち手用のリボンをとおします。

あとは好きな飾りを3つ、ボンドでつければできあがり✨

小さなお菓子をいれて大切な人にプレゼントしよう!

 

きのこでした!

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:* :☆:*:◇:*:☆:*:◇:*

「きらきらギャラクシーボトルをつくろう」

日 時 1月6日~2月12日の土日祝

    10:00~11:30/13:00~15:30

場 所 こども歴史館

参加費 350円(友の会会員は1回のみ300円)

「フェルトでハートミニバッグづくり」

日 時 1月6日~2月12日の土日祝

    10:00~11:30/13:00~15:30

場 所 こども歴史館

参加費 250円(友の会会員は1回のみ200円)

※どちらのワークショップも材料がなくなり次第終了いたします

はに坊
木曜日, 12月 21st, 2023 10:05

よい子のみんな、こんにちは!

いつも元気なはに坊です!

 

今年ももうすぐ終わっちゃうね~~~。

今日はお正月のイベントについてのお知らせだよ♪

*********************************

「ジャンボかるた大会」

エントランスホールで開催するよ。

がんばったお友達にはプレゼントがあるよ!

 

「オリジナル絵馬を描こう」

みんなは「絵馬」ってかいたことはあるかな?

お願い事や目標、かなえたい夢をかいてね。

もちろん、お絵かきしてもいいよ!

 

「ぜんざいのふるまい」

毎年大人気の「ぜんざいのふるまい」をやるよ☆

あったかいぜんざいを食べて、体の中からぽっかぽか。

 

謎解き&アメつかみ取り

 

恒例イベントの謎解きを開催!

総合案内で、はに坊からの挑戦状を受け取ろう!

展示室をじっくりまわって謎を解こう!

見事謎を解いて答えにたどり着けたお友達はアメのつかみ取りができるよ。

  

「お正月だよ☆羽子板をつくろう!」

みんなは「羽根つき」ってしたことあるかな?

羽子板に絵を描いて自分だけのオリジナル羽子板がつくれるよ。

羽根も買うことができるから、絵を描いてそのまま遊べるよ!

 

お正月だよ☆はに坊の宝船をつくろう!

お正月にぴったりな宝船を作るよ。

段ボールを組み立てて、のりで飾りをつけて完成!

工作が好きなお友達におすすめだよ。

 

お正月だよ☆辰の貯金箱に絵付けをしよう♪

毎年大人気の貯金箱の絵付けワークショップを開催!

2024年の干支は「辰」!

真っ白の陶器に絵の具を使っておえかきをするよ。

かっこよくしたり、かわいくしたり自由に絵を描いて楽しもう!

********************************

「ジャンボかるた大会」

日時:1月2日(火) ①11:00~ ②13:30~

参加費:無料

場所:エントランスホール

「オリジナル絵馬を描こう」

日時:1月2日(火)・3日(水) 9:00~17:30(入館は17:00まで)

参加費:無料

場所:エスカレーターホール

「ぜんざいのふるまい」

日時:1月2日(火)・3日(水) 10:00~

※無くなり次第終了

参加費:無料

場所:レストラン前

「謎解き&アメつかみ取り」

日時:1月2日(火)・3日(水) 9:00~17:30(入館は17:00まで)

参加費:常設展観覧料が必要です。※中学生以下は無料です。

受付場所:総合案内

新春ワークショップ

日時:1月2日(火)・3日(水) 10:00~11:30/13:00~15:30

場所:エントランスホール

参加費

「お正月だよ☆羽子板をつくろう!」

羽子板 400円(友の会会員1回350円)

羽根 100円(友の会会員1回50円)

「お正月だよ☆はに坊の宝船をつくろう!」

500円(友の会会員1回450円)

「お正月だよ☆辰の貯金箱に絵付けをしよう!」

600円(友の会会員1回550円)

*********************************

きのこ
木曜日, 11月 16th, 2023 13:07

よい子のみなさん こんにちは!

お久しぶり きのこです。

 

肌寒い日が少しずつ増えて来たね。

きのこは風邪をひかないように、あったかい所で過ごしているよ。

今日は12月2日(土)~12月24日(日)までの土・日に開催する

ワークショップを2つ紹介するよ♪

⛅🌞⛅🌞 ⛅🌞⛅🌞 ⛅🌞⛅🌞 ⛅🌞⛅🌞 ⛅🌞⛅🌞 ⛅🌞⛅

 

「クリスマスウォールラックをつくろう」

1つ目は「クリスマスウォールラックをつくろう」!

綿を雪に見立てたり、松ぼっくりをツリーに見立てたりして、

これからの時季にぴったりなクリスマス風のウォールラックをつくるよ💖

 

スチームパンク風レジンアクセサリーつくり

2つ目は「スチームパンク風レジンアクセサリーつくり」☆

懐中時計の形をしたセッティングに歯車を入れて

かっこいいレジンアクセサリーをつくれるよ。

 

⛅🌞⛅🌞 ⛅🌞⛅🌞 ⛅🌞⛅🌞 ⛅🌞⛅🌞 ⛅🌞⛅🌞 ⛅🌞⛅

どっちのワークショップもすごく楽しそう!

ウォールラックはこれからの季節にぴったりだし、

レジンアクセサリーはとってもかっこいい!

以上、きのこでした!!!

*****************************************

「クリスマスウォールラックをつくろう」

日 時 12/2~12/24の土・日

    10:00~11:30/13:00~15:30

場 所 こども歴史館(1階)

参加費 500円(友の会会員は1回のみ450円)

*****************************************

「スチームパンク風レジンアクセサリーつくり」

日 時 12/2~12/24の土・日

    10:00~11:30/13:00~15:30

場 所 こども歴史館(1階)

参加費 600円(友の会会員は1回のみ550円)

*****************************************

はに坊
日曜日, 10月 22nd, 2023 18:00

みなさん こんにちは!

いつも元気な はに坊です!!

秋まっさかりだね。 すこしさむくなってきたね⛄

はに坊はあいかわらず、どんぐりをひろい集めているよ✫

さてさて、

10/28(土)・29日(日)はハッピーハロウィンイベントを開催!

2つのイベントが開催されるから、きょうはその紹介をするね♪

*****************************************

まずひとつ目は…

「はに坊のハッピーハロウィン!」

イベントの日は、館内に はに坊 が登場!🎃

はに坊に出会ったら、「トリック・オア・トリート!」と言ってみよう!

お菓子がもらえるよ♪

去年のハロウィンイベントでのようす

*********************************

「はに坊のハッピーハロウィン」

日 時 10月28日(土)・29日(日)

時 間 ①11:00~/②14:00~

場 所 エントランスホール

※お菓子が無くなり次第終了いたします。

*********************************

もうひとつは…

限定ワークショップぴかっとモンスターをつくろう」

光るライトにマスキングテープをぺたぺた貼っていって

じぶんだけのオリジナルモンスターをつくるハロウィン限定ワークショップ!

目玉を貼りつけて、テープをぺたぺた貼っていき・・・

かざりをつけたら完成!

目や口はいろんな種類があるから、組み合わせて自分だけのモンスターを作ってみよう!

この秋限定のぴかっとモンスター、ぜひ作りに来てね~👋

*********************************

「ぴかっとモンスターをつくろう」

日 時 10月28日(土)・29日(日)

    【午前】10:00~11:30【午後】13:00~15:30

定 員 各日30名(午前・午後15名ずつ)

場 所 こども歴史館(1階)

参加費 450円(友の会会員は1回のみ400円)

*********************************

れきはくでハロウィンをたのしもう!🎃

みんなぜひきてね~!

はに坊
日曜日, 10月 1st, 2023 16:49

よいこのみなさん こんにちは!

いつも元気な はに坊です!!

「甦る名城 香川元太郎城郭原画展」 はただいま開催中だよ🏯

とーってもリアルで細かくかかれたお城の絵が展示室いっぱいに展示されてるんだって。

はに坊みたいにタイムスリップしなくても、当時の様子を絵にできちゃうなんてすごいね!

今回は、 「甦る名城 香川元太郎城郭原画展」 の期間中に開催するワークショップを紹介するよ~

*****************************************

まずひとつ目は

「ビー玉迷路をつくろう」

ビー玉をころころ転がして、ゴールまで運ぶあそびが楽しめる「ビー玉迷路」!

 

まずは本体を組み立てて・・・

シールをはったり、

穴にキャラクターを差し込んだりすると・・

自分だけのオリジナル迷路が完成!😊

迷路の中身は自分で好きなように、組み替えることができるよ♪

つくって、あそんで、二度たのしい迷路をつくりにきてね🙌

 

 

 

もうひとつは…

「扇型レジンのアクセサリーをつくろう🍁」

扇形の土台にビーズや秋のパーツをレジンで閉じ込めて、アクセサリー(ネックレス・ストラップのいずれか)を作ります♪

土台の色や紅葉のラメなどをえらんだら、レジンをいれて硬化させるよ

さいごに飾りつけのビジューなどをのせて硬化させたら完成!

材料がいろいろあるので、えらぶものによって雰囲気が変わるのも楽しいよ🍁

和風な扇型のアクセサリーをぜひ作りに来てね~👋

*********************************

「ビー玉迷路をつくろう」

日 時 10/16~12/5の土・日・祝

日 時 9/23~11/26の土・日・祝

    10:00~11:30/13:00~15:30

場 所 こども歴史館(1階)

参加費 600円(友の会会員は1回のみ500円)

*********************************

「扇型レジンのアクセサリーをつくろう🍁」

日 時 9/23~11/26の土・日・祝

    10:00~11:30/13:00~15:30

場 所 こども歴史館(1階)

参加費 600円(友の会会員は1回のみ500円)

*********************************

はに坊
木曜日, 9月 21st, 2023 9:47

よいこのみなさん こんにちは!

いつも元気な はに坊です!

すっかり秋だね☆

はに坊は食欲の秋!ということで、

れきはくの周りで大好きなどんぐりを

たくさん集めているよ☆

たくさんあるから、みんなもどんぐり拾いしてみると

楽しいかも!

ところでこの秋、れきはくでは

「甦る名城 香川元太郎城郭原画展」

という特別展が開催されるんだ!

愛媛県やその他のいろいろなお城の絵が展示されるんだけど、

お城があった時の様子がとてもよくわかる貴重な絵なんだって!

そんな特別展に関連していろいろなイベントもおこなわれるんだけど、

今日はその中からこちらのイベントを紹介するね☆

***********************************

「甦る名城 香川元太郎城郭原画展 スタンプラリー」

おなじみのスタンプラリーを今回も開催するよ!

今回の特典はオリジナルしおり☆

香川先生のお城の原画が描かれているよ♪

しおりは全部で4種類。

スタンプを全部集めたら1枚もらえるので、

ぜひ挑戦してみてね!

特別展開催中は関連ワークショップも開催するので、

是非遊びに来てね☆

はに坊でした!

**********************************

「甦る名城 香川元太郎城郭原画展 スタンプラリー」

日 時 9/23(土)~11/26(日)

    9:00~17:30(シート配布は17:00まで)

場 所 館内各所

参加費 共通観覧券(当日券)が必要

はに坊
木曜日, 9月 7th, 2023 10:53

よいこのみなさん、こんにちは!

いつも元気な はに坊です!

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

そろそろ秋の気配がしてきたね。

れきはくの周りでは小さいドングリが実りだしたよ🌰🌱

秋といえば、食欲、スポーツ…いろいろあるけど今回はまず、読書にちなんだ秋のワークショップ紹介するね📖

「ロウ引きに挑戦!ブックカバーをつくろう」

ロウ引きは紙に溶けたロウをしみこませることだよ。こうすることで紙が丈夫になったり、水をはじくようになるんだ。

クラフト紙+好きな和紙をそれぞれひとつ選んでロウ引きするので、このワークショップで文庫本サイズのブックカバーを2つ作れるよ。

クラフト紙には好きな絵をかいたりしてオリジナリティーを出しても楽しいね~

本が好きな人へのプレゼントにもなったりして……!

もうひとつは、

「メルヘンdecoバッチをつくろう★」

キラキラのラインストーンとメルヘンでかわいいイラストを貼り付けてつくるよ。

ブローチや飾りは好みのものをえらんでね。

貼り付けにはボンドを使うよ。ちいさいストーンに気を付けたら、小さな子でも簡単に作れそうだね^^

 

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

「ロウ引きに挑戦!ブックカバーをつくろう」

日 時 9/9(土)~9/18(月・祝)の土・日・祝日

    10:00~11:30/13:00~15:30

場 所 2階 エントランスホール

参加費 300円(友の会会員は1回のみ250円)

※作製にはアイロンをしようします

※材料がなくなり次第終了いたします

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

「メルヘンdecoバッチをつくろう★」

日 時 9/9(土)~9/18(月・祝)の土・日・祝日

    10:00~11:30/13:00~15:30

場 所 2階 エントランスホール

参加費 250円(友の会会員は1回のみ200円)

※材料がなくなり次第終了いたします

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○