調査・研究展示図録

当館で行われた特別展の図録です。

瀬戸内海国立公園指定90周年記念瀬戸内海ツーリズム

2024年2月16日発行 A4版 131頁

1,800円
友の会会員価格:1,440円
あり
360円/1冊
510g
+詳細を表示する
  • ごあいさつ
  • 目次・凡例

  • 第1章 江戸時代の瀬戸内紀行
     旅人が見た瀬戸内風景
     「讃予日記」で瀬戸内巡り
     旅人が訪れた瀬戸内名所
  • 第2章 瀬戸内海 再発見
     小西和の瀬戸内海論
     瀬戸内海国立公園の指定
     瀬戸内海一周のススメ
  • 第3章 瀬戸内海の賑わい
     四国めぐり
     松山へ、広島へ
     大阪発・松山経由・別府着
     観光化する島四国
     世界へ向けた瀬戸内海

  • 幕末期の道中日記にみる瀬戸内海の旅―「讃予日記」を中心に― 井上 淳
  • 近代案内記に見る松山・道後土産について―伊予絣・砥部焼を中心に― 今村賢司・石岡ひとみ
  • 古代伊予国と瀬戸内海ツーリズム 大本敬久
  • 紀行文に見る愛媛・松山 甲斐未希子
  • 項目開設・図版解説
  • 史料翻刻「讃予日記」「蝶のうす着紀行」
  • 主要参考文献
  • 謝辞(協力者・協力機関)

-詳細を隠す
甦る名城 香川元太郎城郭原画展 愛媛編

2023年9月23日発行 A4版 77頁

1,300円
友の会会員価格:1,050円
あり
310円/1冊
330g
+詳細を表示する
  • 目次・凡例
  • ごあいさつ
  • 今治城
  • 松山城
  • 湯築城
  • 世田山城
  • 海賊衆の城
  • 能島城、宮窪城
  • 来島城
  • 甘崎城
  • 城の復元イラストができるまで 香川元太郎
  • 江戸時代初期の松山城 井上 淳
  • 今治城について 藤本誉博
  • コラム 甘崎城の絵図 山内治朋
  • 項目解説・図版解説
  • 主要参考文献
  • 協力者・協力機関
-詳細を隠す
学校の宝物

2023年2月11日発行 A4版 120頁

1,800円
友の会会員価格:1,450円
あり
310円/1冊
500g
+詳細を表示する
  • ごあいさつ
  • 目次・例言
  • 第1章 愛媛の教育史
    • ①中江藤樹と藩校の創設
    • ②藩校の時代
    • ③江戸時代の遊学者
    • ④宇和島藩の蘭学教育
    • ⑤江戸時代の私塾
    • ⑥手習塾から小学校へ
    • ⑦開明学校の教育資料
    • ⑧近藤元脩と謙塾
    • ⑨夏目漱石と松山中学校
    • ⑩森盲天外と松山盲唖学校
    • ⑪女子教育の普及
    • ⑫戦時下の学校教育
    • 年表(愛媛県の教育史)
  • 第2章 学校の歴史資料を探る
    • ①学校日誌に見る学校・子どもの歴史
    • ②西園寺源透文庫
    • ③県立宇和高校旧蔵植物標本
    • ④青い目の人形
  • 第3章 学校出土の埋蔵文化財を探る
    • ①松山平野で数少ない旧石器
    • ②弥生時代の巨大集落遺跡
    • ③松山平野の初期農耕遺跡
    • ④古墳時代中期の住居跡
    • ⑤絵画土器が大量に出土した集落遺跡
    • ⑥様々な漁具が出土
    • ⑦弥生~古代の遺跡
  • 第4章 学校資料の活用と保存
    • ①残したいもの・伝えたいもの
  • 図版解説
  • 附章
    • 「学校の宝物」展アンケート調査について
    • 学校における民具の保存と活用
  • 図版資料一覧
  • 主要参考文献
  • 協力者・協力機関
-詳細を隠す
浄土寺・浄瑠璃寺と写し霊場

2022年9月17日発行 A4版 239頁

2,000円
友の会会員価格:1,500円
あり
360円/1冊
850g
+詳細を表示する
  • ごあいさつ
  • 凡例
  • 第1章 薬師如来の浄土 浄瑠璃寺
    四国八十八箇所霊場第46番札所 浄瑠璃寺/地理的・歴史的環境/浄瑠璃寺の発掘調査/ 建造物/石造物・石造構造物/彫刻/絵画/木札/工芸・その他/古文書・古記録/堯音
  • 第2章 空也上人ゆかりの浄土寺
    四国八十八箇所霊場第49番札所 浄土寺/地理的・歴史的環境/浄土寺の発掘調査/建造物/石造物・石造構造物/彫刻/絵画/墨跡/木札/版木/工芸・その他/古文書・古記録
  • 第3章 写し霊場の広がり
    伊勢参宮/西国三十三所観音霊場/坂東三十三観音霊場/秩父三十四観音霊場/西国・坂東・秩父百観音霊場/四国遍路/六十六部/地域的巡礼(七ヶ所辺路)/讃岐・阿波十ヶ所参り/阿波一国詣り・三国参り/大師講・観音講/代参講・講中札/出開帳・お砂踏み/全国の写し霊場/愛媛の写し霊場(東予地方)/愛媛の写し霊場(大島島四国)/愛媛の写し霊場(中予地方)/愛媛の写し霊場(南予地方)

論 考

  • 四国遍路札所寺院としての近世浄瑠璃寺・浄土寺 服部 光真
  • 浄瑠璃寺とやきもの 石岡 ひとみ
  • 大正6年、自転車遍路日記 井上 淳
  • 日露戦争の戦利品と寺社の関係について~貸与から配賦へ~ 平井 誠
  • 旧宇摩郡東部地域の写し霊場 ―三角寺新四国霊場を中心に― 井原 恒久
  • 四国遍路に見る歓待の地域文化 ―写し霊場(島四国)と善根宿― 大本 敬久
  • 「松山新四国八十八箇所霊場」の開創と再興について 今村 賢司
  • 項目解説・資料解説
  • 図版目録
  • 主要参考文献
  • 協力機関・協力者
-詳細を隠す
愛媛の文学資料

特別展「古代文学と伊予国ー愛媛の文学資料」関連書籍

2022年2月11日発行 四六版 320頁

1,500円
友の会会員価格:1,200円
あり
310円/1冊
320g
+詳細を表示する

今治市河野美術館や大洲市立図書館など、愛媛県内に残る古典籍(鎌倉時代、室町時代以降の古写本や、江戸時代の版本等)について、当館名誉館長の伊井春樹(愛媛県宇和島市出身)が、各作品の成立の過程、内容、文学史上の意義、伝本の状況や書写の経緯などを解説する。

  • ごあいさつ
  • 目次
  • 凡例
  • 愛媛の文学資料 全123項目

    (主な項目)

    1
    古今和歌集 伝藤原為家筆本

    9
    伊勢物語 三条西実隆筆本

    10
    土佐日記 北村季吟書き入れ本

    18
    和漢朗詠集 伝寂蓮法師筆本

    23
    後撰和歌集 貞応二年奥書き本

    30
    拾遺和歌集 伝二条為忠・世尊寺行忠筆

    42
    枕草子 堺本系統本

    43
    源氏物語 伝冷泉為相筆玉鬘巻・初音巻

    62
    方丈記 伝里村昌通筆

    68
    とりかへばや物語

    69
    住吉物語

    72
    西行物語

    79
    宇治拾遺物語

    88
    新古今和歌集 伝亀山院・青蓮院道円筆

  • 個人的な回想をまじえての「あとがき」 伊井春樹
-詳細を隠す
大名の船 ―海の参勤交代―

2021年10月16日発行 変形版 172頁

1,800円
友の会会員価格:1,440円
あり
710円/1冊
700g
+詳細・正誤表を表示する
  • ごあいさつ
  • 目次・凡例
    • 第1章 文禄・慶長の役と伊予水軍
    • 第2章 西国大名の船
    • 第3章 幕末・明治の洋式船
    • 第4章 水軍の基地
    • 第5章 西国大名の参勤交代
    • 第6章 江戸の大名屋敷
    • 小論 徳川政権下の加藤嘉明の居所と往来 ―幕府参勤と関係形成― 山内治朋
    • コラム1 参勤交代の苦労 ―「三崎鼻難船」の紹介― 井上 淳
    • コラム2 「長浜古図」を読み解く ―描かれた大洲藩の水軍基地― 井上 淳
    • コラム3 「澱江風物図巻」の景観について 井上 淳
  • 項目解説・図版解説
  • 主要参考文献
  • 協力者

《正誤表》

『大名と船 ―海の参勤交代―』に下記の通り誤りがありました。ここに訂正し、お詫び申し上げます。
(※PDFはこちらです。)
訂正箇所
42頁、150頁 下段後ろから3行目 愛媛県歴史文化博物館 個人蔵・愛媛県歴史文化博物館保管
132頁 上段20行目 高く突き出した高い建物が見える。 高く突き出した建物が見える。
154頁 上段13行目 海岸部には 沿岸部には
161頁 下段5行目 北尾重政 北尾政美
161頁 下段14行目 六曲一隻(写真展示) 一点(写真展示)
-詳細・正誤表を隠す
明石寺と四国遍路

2021年2月11日発行 A4版 223頁

2,000円
友の会会員価格:1,500円
あり
360円/1冊
800g
+詳細を表示する
  • ごあいさつ
  • 凡例
    • 第1章 明石寺の立地と歴史
      • 四国八十八箇所霊場第43番札所 明石寺/地理的・歴史的環境/明石寺の発掘調査
    • 第2章 明石寺の文化財
      • 建造物/石造物・石造構造物/彫刻/絵画/位牌・木札・版木/工芸・その他/古文書・古記録、聖教
    • 第3章 四国遍路と明石寺
      • 熊野と白王/第43番札所明石寺と遍路/明石寺と四国遍路絵図
    • 第4章 宇和島藩の遍路道
  • 論考
    • 江戸時代前期における宇和島藩領遍路道 井上 淳
    • 絵図・地籍図・航空写真から見た愛南町域のへんろ道 織田 浩史
    • 近世明石寺の確立と碑伝・由緒書 服部 光真
    • 明石寺古過去帳に見る諸問題 山内 治朋
    • 愛媛県南予地方の白王信仰 大本 敬久
    • 「明石寺資料年表」にみる明石寺の歴史 今村 賢司
  • 項目解説・資料解説
  • 図版目録
  • 主要参考文献
  • 協力機関・協力者
-詳細を隠す
戦国乱世の伊予と城-国史跡 能島城・湯築城・河後森城の世界-

2020年9月19日発行 A4版 111頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • ごあいさつ
  • 目次・凡例
  • 図版
    • 守護河野氏と湯築城 -守護河野氏の支配- -守護所 湯築城-
    • 海賊衆能島村上氏と能島城 -海賊衆の活動- -海賊 能島城-
    • 予土国境と河後森城 -伊予と土佐の境界領域- -国境の城 河後森城-
    • コラム 山城の活用~松野町の事例~ 亀澤一平
  • 図版解説
  • 総論
    • 「戦い」の時代と「境目」の伊予-近年の伊予戦国史研究から- 山内治朋
  • 特集論考-城の守り-
    • 能島城の防御性をめぐる諸問題 田中謙
    • 湯築城の守り 神石都
    • 予土国境最前線の中世山城 河後森城跡の守りとその特徴 亀澤一平
  • 各論
    • 近世初期大名による河後森城関与についての一考察 山内治朋
    • 伊予国嶋々古城之図を読む-込められた情報- 山内治朋
  • 図版目録
  • 主要参考文献・謝辞(協力機関・協力者)
-詳細を隠す
四国・愛媛の災害史と文化財レスキュー

2020年2月15日発行 A4版 136頁

1,500円
友の会会員価格:1,200円
あり
360円/1冊
510g
+詳細を表示する
  • はじめに
  • 凡例
  • 目次
    • 第1章 西日本豪雨と文化財レスキュー
    • 第2章 愛媛の水害・土砂災害―付・火山災害―
    • 第3章 愛媛の地震・津波史
  • 展示資料一覧
  • 主要参考文献
  • 協力者・協力機関

※各章の詳細はPDFをご確認ください。

-詳細を隠す
瀬戸内ヒストリア―芸予と備讃を中心に―

2019年9月21日発行 A4版 172頁

1,500円
友の会会員価格:1,350円
あり
360円/1冊
610g
+詳細を表示する
  • ごあいさつ
  • 目次・凡例
  • 図版
    • Ⅰ 瀬戸内を航行する
    • Ⅱ 瀬戸内に生きた人びと
    • Ⅲ 瀬戸内の乱世の終焉
      • コラム「描かれた天正の陣の舞台―『明治維新東予御預所支配所地図』から―」 山内治朋
      • コラム「新出 小一郎宛羽柴秀吉掟について」 内池英樹
    • Ⅳ 瀬戸内の近世城郭
      • コラム「今治藩領大絵図を読み解く」 井上 淳
    • Ⅴ 描かれた瀬戸内
    • Ⅵ 瀬戸内ツーリズム
  • 項目解説・図版解説
  • 論考
    • プレ展示「瀬戸内の海人たち」と芸予諸島の海人集団の研究動向 冨田尚夫
    • 高松城下絵図に関する基礎的考察―高松上水道を中心に― 井上 淳
  • 主要参考文献・謝辞(協力機関・協力者)
-詳細を隠す
伊予かすり 絣文様の世界

2019年2月19日発行 A4版 176頁

1,800円
友の会会員価格:1,440円
あり
360円/1冊
640g
+詳細を表示する
  • 目次
  • ごあいさつ
  • 凡例
  • 第1章 伊予絣と愛媛の木綿文化
  • 第2章 絣文様の世界
  • 第3章 伊予絣の記憶
  • 各論
    • 江戸時代から綴られた伊予の縞帳 高山朋子
    • 明治時代の伊予絣の動向について―伊予絣の特色と資料の再評価― 今村賢司
  • 図版目録
  • 主要参考文献
  • 協力機関・協力者
-詳細を隠す
古地図で楽しむ伊予

2018年10月15日発行 A5版 159頁

※当館での通販の対応はしておりません。通販をご希望の方は「風媒社」HPから

 
+詳細を表示する
  • 目次
  • はじめに
  • 愛媛県地図
  • [Part1] 伊予の古地図を読み解く
  • [Part2] 伊予の城と城下町
  • [Part3] 海に開かれた伊予
  • [Part4] 伊予の遍路道を歩く
  • [Part5] 伊予の海村と山村
  • 参考文献
  • 執筆者一覧
-詳細を隠す
研究最前線 四国遍路と愛媛の霊場

2018年2月17日発行 A4版 174頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • ごあいさつ
  • 第1章 遍路から見た四国遍路
  • 第2章 愛媛の四国霊場―札所調査の研究最前線―
  • 第3章 愛媛の遍路道―霊場を結び地域で支える四国遍路―
  • 第4章 絵図・古写真から見た愛媛の四国霊場
  • 各論
  • 大本敬久「空海の修行地「金巌」に関する解釈」
  • 石岡ひとみ、山内治朋、井上淳「石手寺刻板(河野通宣安養寺由緒書刻板)について ―附 永禄5年河野氏制札の発給者再考―」
  • 井上淳「近世後期における阿波小松島商人の遍路日記 ―「四国霊場巡拝日記」の紹介―」
  • 今村賢司「太山寺所蔵≪絹本著色弘法大師像≫の伝来について」
  • 主要参考文献
  • 図版目録
  • 協力機関・協力者
-詳細を隠す
高虎と嘉明 転換期の伊予と両雄

2017年9月30日発行 A4版 135頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • [プロローグ] 藤堂高虎/加藤嘉明
  • [いくさの世] 秀吉のもとで/家康のもとで/豊臣から徳川へ
  • [太平にむけて] 伊予の知行/城・町の建設/村方の整備/寺社の保護/伊予八藩
  • [エピローグ] 国替
  • 論考・資料
  • 武田和昭「資料紹介 木造阿弥陀如来立像 一躯」
  • 西村直人「伊予松山城跡から出土した加藤期の陶磁器と瓦」
  • 藤本誉博「関ヶ原合戦後の越智郡の知行配分について」
  • 井上 淳「初期今治城絵図に関する一考察」
  • 山内治朋「藤堂南予支配における田中林斎と灘城代藤堂良勝」
  • 山内治朋「近世初頭伊予に見る「重判」文書」
  • 項目解説・図版解説
  • 図版目録
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
はに坊と行く!えひめの古墳探訪

2017年2月11日発行 A5版 87頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • Ⅰ プロローグ/Ⅱ 南予の古墳探訪/Ⅲ 中予の古墳探訪/Ⅳ 東予の古墳探訪/Ⅴ トピック展示/Ⅵ エピローグ/資料編
  • 論考・資料
  • 主要な参考文献
  • 協力機関・協力者
-詳細を隠す
愛媛の祭りと芸能

2016年4月23日発行 A5版 94頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 「愛媛の祭りと芸能」を知る/市町ごとの祭りと芸能/愛媛県内の祭礼図
  • 論考・資料
  • 展示資料一覧
  • 協力機関・協力者
-詳細を隠す
むかしのごちそう

2016年2月20日発行 A4版 30頁

500円
友の会会員価格:400円
あり
215円/1冊
220g
+詳細を表示する
  • 目次
  • 何を食べていたの?/どうやって取ったの?/どうやって食べたの?/食べたあとは?
  • 論考・資料
  • 主要な参考文献
  • 図版目録
  • 主要参考文献
  • 協力機関・協力者
-詳細を隠す
四国遍路と巡礼

2015年10月発行 A4版 208頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 第1章 聖地と巡礼/第2章 西国三十三所巡礼と四国遍路/第3章 遺された四国遍路資料-遍路・札所・地域-
  • 考察・資料
  • 喜代吉榮徳「へんろ石と隔夜碑から四国遍路を読み解く」
  • 稲田道彦「江戸時代の四国遍路の宿泊について」
  • 胡光「四国遍路と伊予霊場」
  • 井上淳「四国遍路が描いた絵日記-「中国四国名所旧跡図」-」
  • 石岡ひとみ「札所の茶堂と近世の砥部焼碗」
  • 山内治朋「史料紹介 巡礼旅の道中支出記録と餞別・留守見舞控-松山藩領南久米村商家の西国・四国・伊勢巡札関係記録-」
  • 今村賢司「細田周英筆「四国徧禮図」と木版「四国徧禮絵図 全」について」
  • 項目・資料解説
  • 図版目録
-詳細を隠す
続・上黒岩岩陰遺跡とその時代-縄文時代早期の世界-

2014年10月発行 A4版 171頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 旧石器時代終末の四国-その時代の終わり-/初期定住集落のすがた/上黒岩岩陰遺跡に見る縄文時代早期人のくらし/縄文文化成立期の素描-四国と東九州-/その後の上黒岩岩陰遺跡
  • 考察・資料
  • 小林謙一「上黒岩岩陰遺跡の歴史的意義と将来」
  • 多田仁「四国における旧石器時代終末から縄文時代草創期への動態」
  • 黒川忠広「南九州における縄文時代早期前半の様相」
  • 中橋孝博「上黒岩岩陰遺跡の出土人骨」
  • 綿貫俊一「上黒岩岩陰遺跡の暮らし」
  • 佐藤孝雄「日本最古の埋葬犬骨-上黒岩岩陰出土縄文犬骨の研究-」
  • 坂本嘉弘「東九州地域における縄文時代早期の様相」
  • 遠部慎「四国の縄文時代早期貝塚の年代」
  • 松本安紀彦「南四国地域における縄文時代早期の様相‐生活様式の転換期とその概要-」
  • 兵頭勲「北四国地域における縄文時代早期の様相」
  • 兵頭勲「香川県小蔦島貝塚の土器について-(公財)鎌田共済会郷土博物館・西条市教育委員会所蔵資料-」
  • 兵頭勲「今治市沖から引き揚げられた尖底無文土器-西予市城川歴史民俗資料館展示資料-」
  • 展示遺跡・資料一覧
  • 引用・参考文献
  • 協力者一覧
-詳細を隠す
松山城下図屏風の世界

2014年8月発行 A4版 70頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 絵図にみる松山城下の変遷/松山城下図屏風の景観年代/松山城下図屏風にみる松山城/松山城下図屏風にみる城下町松山/都市図としての松山城下図屏風
  • 論考・資料
  • 松山城関連年表
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
弘法大師空海展

2014年4月発行 A4版 188頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 伊予の光定―空海と同時代の天台僧―/弘法大師空海の生涯/空海時代の伊予国/弘法大師信仰の形成と広がり
  • 論考・資料
  • 大本敬久「1200年前の空海」
  • 今村賢司「阿波国分寺『霊験譚奉納額』にみる明治後期の四国遍路」
  • 空海年表
  • 光定年表
  • 空海の時代の伊予国年表
  • 図版目録
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
四国遍路ぐるり今昔

2014年2月発行 A4版 143頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 鳥瞰図に見る四国八十八ヶ所霊場の今昔/古写真に見る近代の四国霊場/四国遍路絵図と札所絵図
  • 論考・資料
  • 今村賢司「絵図・古写真等に見る四国遍路と四国霊場の変遷」
  • 四国八十八ヶ所霊場と遍路道概略図
  • 図版目録
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
三瀬諸淵 -シーボルト最後の門人-

2013年10月発行 A4版 143頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 三瀬諸淵の生涯/三瀬諸淵関係写真/三瀬諸淵関係史料集
  • 論考・資料
  • 織田毅「二宮敬作の一側面~長崎での活動を中心に~」
  • 井上淳「麓屋半兵衛宗円の長崎旅日記」
  • 三瀬諸淵年譜
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
佐田岬半島と西日本の裂織

2012年10月6日発行 A4版 168頁

2,000円
友の会会員価格:1,600円
あり
360円/1冊
770g
+詳細を表示する
  • 目次
  • 日本裂織列島/日本海・丹後地方の裂織/四国・佐田岬半島の裂織
  • 論考・資料
  • 井之本泰「木綿再生-丹後地方の裂き織り-」
  • 深堀習「21世紀の暮らしに拓く裂織」
  • 今村賢司「愛媛県佐田岬半島と西日本の裂織」
  • 付録 佐田岬半島の裂織に関する聞き書き
  • 図版目録
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
四国へんろの旅−絵図・案内記と道標−

2012年2月21日発行 A4版 64頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • アートで旅する四国へんろ/絵図・案内記で巡る四国へんろ/記録された四国へんろの姿/へんろ道標−伊予のへんろ道を歩く−
  • 論考・資料
  • 今村賢司「愛媛の遍路道標考」
  • 図版目録
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
邪馬台国時代の伊予・四国

2011年10月8日発行 A5版 84頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 邪馬台国の時代とは?/プロローグ①青銅器のまつり/プロローグ②四国の巨大集落遺跡 と「クニ」/Ⅰ 3世紀の人々のくらし/Ⅱ 墳墓・副葬品にみる交流-伊予・讃岐・阿波-/Ⅲ 前方後円墳の出現と副葬品-伊予・讃岐・阿波-/エピローグ 邪馬台国時代以 降の古墳文化-伊予・讃岐-
  • 論考・資料
  • 梅木謙一「邪馬台国時代の大和と伊予」
  • 柴田昌児「邪馬台国時代の伊予・瀬戸内海」
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
伊予の城めぐり-近世城郭の誕生-

2010年10月6日発行 A4版 138頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 伊予の中世城郭/天下人の城と伊予の城主/伊予の近世城郭
  • 論考・資料
  • 山内治朋「四国平定直後の伊予の城郭整理-遂行過程における地域性を中心に-」
  • 柚山俊夫「加藤嘉明時代の松山城砂土手と「大手口」」
  • 井上淳「宇和島城下絵図を読み解く-浜御殿の建設年代を中心に-」
  • 白石尚寛「大洲城下町における町割の変遷について-中町一丁目を中心に-」
  • 平井誠「明治維新と城郭・陣屋-吉田陣屋を例に-」
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
歌舞伎と文楽の世界-愛媛の伝統芸能-

2009年7月14日発行 A4版 56頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 愛媛の文楽(人形浄瑠璃)/歌舞伎・400年の伝統文化/伝統芸能の外題(あらすじ)
  • 論考・資料
  • 大本敬久「愛媛の農村歌舞伎」
  • 愛媛県文楽人形頭目録
  • 掲載図版一覧
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
掘り出されたえひめの江戸時代

2008年10月4日発行 A4版 132頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 江戸屋敷の暮らし/愛媛の近世遺跡/百花繚乱のやきもの/暮らしと文化
  • 論考・資料
  • 西村直人「松山城跡の発掘調査」
  • 井上淳「宇和島藩江戸勤番武士の暮らし」
  • 石岡ひとみ「近世後期伊予のやきもの-砥部焼・西岡焼・郡中十錦について-」
  • 展示遺跡解説
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
愛媛と戦争

2008年7月9日発行 A4版 129頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 軍隊創設と海外進出/二十二連隊と徴兵制度/軍隊の拡大と崩壊/軍国主義の浸透と人々/戦時下に生きた人々/慰霊と記憶の伝達
  • 論考・資料
  • 平井誠「愛媛県における海軍終戦処理について」
  • 戦跡を訪ねる
  • 二十二連隊関係年表及び行軍想定大略図
  • 出品目録
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
おひなさま

2008年2月18日発行 A4版 48頁

1,200円
友の会会員価格:960円
あり
310円/1冊
300g
+詳細を表示する
  • 目次
  • 西条藩松平家の雛飾り/さまざまな雛人形/段飾りと御殿飾り/明治天皇・皇后変わり雛/さまざまな人形とお道具
  • 論考・資料
  • 井上淳「西条藩松平家の雛人形と雛道具について」
  • 資料解説
  • 図版目録
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
戦国南予風雲録

2007年10月6日発行 A4版 112頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 武将群像/いくさと城/生活と文化/中世の記憶
  • 論考・資料
  • 友澤明「「紋柄威具足」について」
  • 山内治朋「戦国末期南予地域の領主発給文書について-西園寺・宇都宮・摂津・萩森発給文書の紹介-」
  • 石岡ひとみ「南予の中世後期の遺跡について」
  • 出品目録
  • 主要参考文献
-詳細を隠す
異界・妖怪大博覧会

2007年7月10日発行 A4版 76頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 展示資料目録/あの世と地獄/描かれた妖怪/様々な妖怪/伊予路の伝説/鬼のすがた/まじないと占い
  • 論考・資料
  • 大本敬久「『恐れ』と『不安』の日本文化」
  • 大本敬久「愛媛の怪異・妖怪伝承一覧」
-詳細を隠す
海と島に生きる

2006年12月発行 A5版 112頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 忽那諸島の姿/芸予諸島の姿/港町のにぎわい/海辺の情景/なりわいの海/さまざまな船/はたらく女性/海の子どもたち/海と祭り
  • 論考・資料
  • 主要な参考文献
-詳細を隠す
ときめくファッション

2006年10月4日発行 A4版 198頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 百花乱小袖の時代/極細の美染めと型紙/モダンガールの足どり和装から洋装へ/憧れと誇りと女学生ライフ
  • 論考・資料
  • 森理恵「キモノの女性化、ファッション化と民族衣装化」
  • 松井寿「日本における洋装化について‐婦人雑誌を手掛かりとして」
  • 今田絵里香「少女雑誌と友情」
  • 松井寿「愛媛の染型紙‐型紙データベースができるまで」
-詳細を隠す
村上節太郎がとらえた昭和愛媛

2004年7月6日発行 A5版 119頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 戦前戦後の松山/町並みの今昔/港のにぎわい/景観へのまなざし/暮らしの記録/商いの記録/特産物の記録
  • 論考・資料
  • 井上淳「村上節太郎がとらえた昭和愛媛」
  • 平井誠「村上節太郎略年表」
-詳細を隠す
愛媛・絵馬堂へようこそ!

2003年7月12日発行 A4版 133頁

1,050円
友の会会員価格:840円
あり
360円/1冊
630g
+詳細を表示する
  • 目次
  • 馬を造る・馬を描く-絵馬の始まり-/絵馬を描く・絵馬を記す-絵馬へのまなざし-/愛媛絵馬繚乱/郷土の絵師が描いた絵馬/ 瀬戸内海を越えた人々の絵馬/小絵馬・大絵馬
  • 論考・資料
  • 宮瀬温子:「船絵馬の変遷について」
  • 宮瀬温子:「絵馬の画題の特徴について」
-詳細を隠す
えひめ発掘物語~発見の歴史と近年の調査成果~

2002年10月19日発行 A4版 130頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • えひめ考古学事始め/えひめ考古学情報
  • 論考・資料
  • 下條信行:「伊予文化の多重性」
  • 中野良一:「中世村落素描-松山市南江戸地区を事例に-」
  • 松田直則:「長宗我部氏の四国統一と城郭出土瓦」
-詳細を隠す
昭和の街かど-カメラがとらえた戦後松山-

2002年7月9日発行 A5版 129頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 戦争の爪跡・進駐軍/湊町・河原町/大街道・東雲町・喜与町・歩行町/鮒屋町・御宝町/勝山町・上一万町・道後/平和通・南堀端町・東堀
    端町・堀之内/一番町・二番町・三番町・榎町・千舟町/国鉄松山駅・坊っちゃん列車・トレーラーバス
  • 論考・資料
  • 井上淳「『松山市弘報』に見る戦後松山」
  • 「昭和の街かど-カメラがとらえた戦後松山-」関係年表
-詳細を隠す
西四国の縄文文化

2001年7月14日発行 A4版 170頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 西四国の自然と遺跡/貝塚の発見/西四国の縄文遺跡/海を介した縄文土器/縄文から現代へ/遺跡・遺物を科学する
  • 論考・資料
  • 多田仁:西四国の縄文時代遺跡-縄文時代草創期から早期の研究視点-
  • 前田光雄:土器型式相の試論-西四国縄文時代後期を中心として-
  • 兵頭勲:愛媛県における押型文土器の様相
  • 冨田尚夫:研究史から見た西四国の縄文文化
  • 石岡ひとみ:城川町穴神洞遺跡出土の中近世遺物
  • 関連遺跡地図・遺跡紹介
-詳細を隠す
愛媛まつり紀行-21世紀に伝えたい郷土の祭礼-

2000年7月11日発行 A4版 179頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 子どもの描いた祭り-21世紀へ向けて-/露祓いの姿-鬼・獅子・奴-/山車の姿-ダンジリ・太鼓台-/神輿の諸相/県内各地の主 なひな祭り
  • 論考・資料
  • 大本敬久:南予地方の鹿踊の伝播と変容
  • 今村賢司:失われたダンジリ-越智郡上浦町甘崎の秋祭り-
  • 谷脇温子:日本の宇和津彦神社祭礼絵巻
  • 平井誠:明治・大正期の新聞に見る流行病と祭礼
  • 新聞記事に見る戦前の愛媛の秋祭り
  • 愛媛県内の祭り一覧
-詳細を隠す
海道をゆく-江戸時代の瀬戸内海-

1999年7月9日発行 A4版 214頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 描かれた瀬戸内海/大名の瀬戸内海/船乗の瀬戸内海/商人の瀬戸内海
  • 論考・資料
  • 井上淳:伊予八藩の藩船と参勤交代
  • 東昇:瀬戸内海の本陣と御茶屋
  • 東昇:「客船帳」、「入船帳」にみる伊予の廻船
  • 井上淳:吉田先家溜生花門人の基礎的考察
  • 客船帳にみる伊予の廻船
  • 石造物にみる伊予の廻船
  • 伊予の港に入港した廻船
-詳細を隠す
純友と将門-東西の兵乱-

1998年7月11日発行 141頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 純友の乱/将門の乱/純友・将門伝承
  • 論考・資料
  • 松原弘宣:純友伝承について
  • 亀井英希:『前太平記』と伊予の純友伝承
  • 大本敬久:吉田町牛川の地蔵菩薩立像について
  • 藤原純友関係資料集(稿)
-詳細を隠す
伊予の蘭学-近代科学の夜明け-

1997年7月13日発行 A4版 134頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • シーボルトと伊予の蘭学者/蘭医学の発展/伊予の軍事科学
  • 論考・資料
  • 吉田忠:蘭学史における伊予
  • 井上淳:幕末期宇和島藩における種痘の普及について
  • 著名蘭学塾等に入門した伊予の蘭学者一覧
-詳細を隠す
伊予八藩の大名-大名文化の世界-

1996年7月14日発行 A4版 79頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 近世の武家社会/武家の象徴/大名のくらし/大名のたしなみ/武家の儀礼
  • 論考・資料
  • 大石慎三郎:松山藩主松平定直と伊予俳諧
  • 井上淳:大名家の女性と生涯
-詳細を隠す
伊予の水軍

1996年2月9日発行 A4版 59頁

売り切れ
+詳細を表示する
  • 目次
  • 水軍のあけぼの/躍動する水軍/水軍の生活
  • 論考・資料
  • 石野弥栄:河野氏と伊予の海上勢力について
  • 山内譲:戦国期の海賊衆
-詳細を隠す

購入方法

愛媛歴史文化博物館内ミュージアムショップで直接、または、口座振込・現金書留にてご購入いただけます。
口座振込・現金書留の場合は、以下の手順でご購入をお願いいたします。

①まずは、お電話で在庫確認をお願いします。

【電話0894-62-6222 愛媛県歴史文化博物館友の会事務局】

②入金・送金をお願いします。

郵便振替の場合

代金と郵送料を、郵便振替払込取扱票(郵便局にてお求めください)により、郵便局で下記振替口座へお振り込みください。
購入品名・冊数・送り先を、郵便振替払込取扱票に明記してください。

[口座番号]01610-0-45873 
[加入者名]愛媛県歴史文化博物館友の会
現金書留の場合

購入品名・冊数・送り先を明記したメモを同封してください。

※ご入金を確認後、発送いたします。

送料について

重 量 〜150g 〜250g 〜500g 〜1kg
送 料 180円 215円 310円 360円

※1kg以上の場合・・・4kg以内でしたら「レターパックライト」(全国一律370円※ただし厚さ3㎝)、「レターパックプラス」(全国一律520円)で発送いたします。
どちらでの発送になるか、大変お手数ですが博物館に確認してからのご入金をお願いいたします。
それ以上の重量になる場合は送料をお問い合わせください。

刊行物に関する
お問い合わせ先

〒797-8511
愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2
愛媛県歴史文化博物館 友の会

TEL:0894-62-6222 
FAX:0894-62-6161