ミュージアムショップに新商品、入りました!

どんぐり

こんにちわ~。今年初の登場になります、どんぐりです。

今年も、れきはくでたくさん遊びましょう!



さて、今日はミュージアムショップに新しく登場した2大商品の紹介をします。

はじめは、夏も冬も、朝も昼も夜も大かつやくの「今治(いまばり)タオル」

今治のタオルって、とってもやわらかいし、きれいだし、世界的にも有名なんだって!

お客様のお好みで、いろんなデザインやタイプがえらべます。

こちらが、おでかけの時にもっていきたいミニハンカチ

どうぶつのイラストが入っているのもかわいいですね。

       

つぎが小物をもちあるく時にべんりなポーチ

これもタオルでできてるんだ―、びっくり!

こちらはなんとタオルでできたマフラー

さむい冬もタオル・・・じゃなくてマフラーがあればだいじょうぶ!

そしてこちらはフェイスタオル

朝、お顔を洗った後は、ぜひぜひこちらを。

ふ~んわり、やわらか。ほんとにやさしいはだざわり。まいにち、つかっていたいなあ・・・

タオルって汗をふくだけじゃなく、くびにまいたり、小物を入れたり、いろんな使い方があるんだね!



つづきましては、おへやに一つあるだけで、いいかおりがあなたをつつむ「お香(こう)」を紹介します。

その日の気分で、いろいろなかおりがたのしめます。

こんなふうに、受け皿に立てて火をつければ、いいかおりがあなたのまわりにたちこめます。

よい子のみんなは、おうちの人に火をつけてもらいましょう。

こちらは、火をつけなくても、もちあるくだけでいいかおりがするタイプです。

日本の平安時代には、すでに貴族たちがお香をたいていて、多くの人がそのかおりを楽しんでいたそうです。

お香のかおりをかげば、貴族たちのミヤビな気分を味わうことができるかも!



タオルお香も、みのまわりに一つあるだけで、一日をいい気持にさせてくれるアイテムです。

れきはくからお帰りの時に、ミュージアムショップをすこしのぞいてみませんか?

お気に入りの商品に、きっと出会えますよ!

Leave a Reply

CAPTCHA