5月28日(土)、「歴博」のある西予市に、最近何かと話題の片岡愛之助さんがやってきます。15:30から卯之町の町並みで「お練り」があるそうですが、その駐車場として「歴博」はいかがでしょうか?
歴博から、卯之町の町並みまでは、博物館の裏手を抜けて徒歩10分弱。下りですし、天気が良ければ木もれ日の中をちょうどいい散歩コースかと思います。コジュケイが「チョットコイ、チョットコイ」と啼いているかもしれません。帰りは登りになるので、多少負荷がかかりますが、ミニ四国88か所や「俳句の径」と名付けられた宇和文化の里俳句フォーラム受賞作の句碑などを見ながらゆっくりと。
歴博でも、当日16:30から鹿踊りシンポジウムが開催されます。西予市城川町窪野の八ッ鹿踊りの実演のほか、東北地方から専門家を招いて、東北地方から伝わったとされる南予の鹿踊りの系譜などについてパネルディスカッションが繰り広げられる予定です。
さらにお時間があれば、当日は19:30まで開館時間を延長していますので、開催中の「愛媛・お祭り博覧会2016」をのぞいて帰ってください。獅子の形をした東北の鹿踊りの頭と南予各地の鹿踊りの頭を見比べて体感していただければ幸いです。